楽曲コンクールの優勝者発表会開催
「命をつなぐ―音楽と食のコラボレーション」
第6回から始まった楽曲の発表会が昨年9月13日、目黒区の中目黒トライを会場に「命をつなぐ―音楽と食のコラボレーション」と題し、開催されました。
楽曲部門で最優秀賞に輝いた櫻井幹也氏とニューヨークで活躍する森崎都さんが参加。ここにはラスベガスで活躍するトランぺッターのスキップ・マーティンさんも特別参加、素敵な演奏を披露してくださいました。
さらに「食で変わる心とカラダ」をテーマに全国で講演する国光美佳さんが、ミネラルの大切さを訴え、満員の会場を沸かせました。
※各写真はクリックすると大きくなります。
 |
 |
 |
 |
 |
(写真左上)ニューヨークで活躍する森崎都さん、(写真右上)特別授業で歌う「飛べない小鳥」の演奏、(写真左中)京都から駆けつけた櫻井幹也氏、(写真右中)ラスベガスで活躍するスキップ・マーティンの特別演奏、(写真下左)国光美佳先生の特別講演 |
|
皆様のカンパのおかげで、いじめ・自殺防止のポスター・標語を多くの県・市におくることが出来ました。 |


昨年に続いて長野県の佐久市に、ポスターと標語を7月7日、柳田市長(写真左)あてに平林理事長から贈呈いたしました。その状況が信濃毎日新聞で報道されました。柳田市長からは、感謝の言葉と共に「今年はコロナの影響もあり、子供たちが長期休暇を余儀なくされ、虐待や自殺が増えることが懸念されています。長野県は若年層の自殺者が多いといわれていますので、自殺を減らす県内のモデル都市として頑張ってまいります」との挨拶がありました。
また、本年は長野県の全県の小中学校、さらに埼玉県の全小中学校、そして神奈川県の藤沢市、鎌倉市、平塚市、相模原市にも学校数に応じ、志賀理事から贈呈を行いました。来年度はさらに贈呈先を増やしてゆきたいので、応援をよろしくお願いいたします。 |